
今年初めに Smartsheet に入社したとき、その変革に刺激を受けましたが、それ以上に今後待ち受ける機会に期待しています。効果的で予測可能なコミュニケーションは常に重要ですが、高度な成長や変化の時期には絶対に不可欠になると強く信じています。それが、Smartsheet でコーポレート コミュニケーションのリーダーを務めることにつながった理由です。これは社内伝達や外部対応における自分の経験を活かせる絶好の機会であり、Smartsheet でこの仕事に携われることを誇りに思っています。
変革は組織内で起こるだけでなく、それを体験する人々にも起こります。私がこれを学んだのは、Dell Technologies (デル テクノロジーズ) に在籍していたときです。そこでは 2 つの大きな変革期を通じてコミュニケーションを管理していました。その期間は過酷なもので、レジリエンスと信頼が求められていました。一方で、非常にやりがいもありました。そこに真の成長が見られるからです。印象に残っているのは、自分たちが獲得した外部の評価ではなく (読んでいて楽しい内容でしたが)、人々の成長を見守ったことです。自分がサポートしたチームがキャリアの希望を実現し、目標を達成したことを一番誇りに思っています。他者が目標を達成できるよう支援することで、私のリーダーシップは意義あるものになります。
私自身について学んだことをご紹介します。私は現実的な楽観主義者です。相手に肯定的な意図があると仮定し、その人を信じるようにしていますが、同時に現実的でもあります。私はややカジュアルな方法でリーダーシップを発揮していますが、自分自身や他のメンバーに高い期待を寄せています。このようなマインドセットが、変革においてチームを導く場合や、チームがサポートされていると感じられるような空間を作り出す場合など、あらゆる場面におけるやり取りの基盤となっています。
平常心を保つ
多忙な時期は集中力が続かなくなるので、集中力を維持するために、オースティンのタウン レイク トレイルをランニングしてリフレッシュするのが好きです。朝の時間帯が一番平穏で、ボートを漕いでいる人がいたり、鳥が目覚める声が聞こえたりします。携帯電話を置いて、静けさとランニングを楽しむようにしています。
Smartsheet では、私が常に求めてきたことと同じ機会を見い出すことができます。つまり、明確さをもってチームを導き、他の人の成長を支援し、現実的な楽観主義を健全に取り入れるということです。変革にはエネルギーと勢いが必要であり、Smartsheet でのこれからの経験を楽しみにしています。
変革はあなたから始まります。Smartsheet でのキャリアの機会をぜひご覧ください。